様々なウイルス
手足口病の稀なケース
手足口病の稀なケースでは、コクサッキーA群5型というウイルスが原因で発症するケースがあります。同様に、7,8、10のタイプとコクサッキーB群2型など同様に3型など、もしくは、エコーウイルスも手足口病の原因となっているといわれています。
原因となるウイルスがひとつではない
ですが、こういったウイルスの名前を聞いても私たち一般人には何のことか分かりませんよね。ウイルスの名前をご紹介した理由は、様々なウイルスが原因となっているせいで、手足口病を何度も患う人がいるからです。インフルエンザのように病気の原因となるウイルスがひとつではありません。
手足口病の場合、一度かかった患者でも免疫ができず、同じ病気に何度もかかってしまう可能性があるのです。幼稚園や学校で流行すると、一度かかって治ったはずなのに、再び手足口病にかかっることもあるのです。速攻静のある治療法がない病気に何度もかかるのは辛いですよね。